Live Version/CoCo
記念すべき一曲目はCoCoの『Live Version』です!
「Live Version」CoCo
作詞:田口俊
作曲:都志見隆
編曲:中村哲
(1991年1月1日リリース)
発売が1月1日ということもあり、歌詞にも「ごらん始まるよ♪」とあるので、はじまりの一曲にいいかな〜と。
てな訳でCoCoの五枚目のシングルですね!
前作『ささやかな誘惑』ではかわいい路線から背伸びした大人びた曲でびっくりしましたが、
この曲でもまた新たな挑戦って感じで驚きました。
基本かわいい曲好きな自分にしたら、ダンスミュージックは苦手な分野なんですが、『Live Version』は有無を言わず大好きです!
メロディがゆったりだからか聴きやすいし、なにしろCoCoちゃんの歌声がかわいいし(*´∇`*)
カッコいいコーラスからのCoCoちゃんの歌声のかわいさったら(笑)
いやいや、かわいいだけじゃないのがこの曲の素晴らしさですよね!
聴いていて心地いいし、不思議な歌だなあとも思います。
「ほらあの時感じあった熱いビート♪」のパートの後ろで聴こえるコーラスとかもさりげなくてよい。
印象的なのはあっちゃんのパートかな〜
「涙にとざされた夜へ ひろげる ハートのパラボラ♪」
間奏では声援も入り、ライブで盛り上がりますよね〜
とは言え、自分CoCoのライブには行ったことないんです( ´△`)
リアルタイムでファンでありながら…
これは本当に後悔してます。
羽田さんと瀬能さんは個別にイベントなどで生で見ることはできましたが、グループとして見れなかったのがやはり心残りです。
宮前さんには銀座のあがりたあきさんの店でお会いすることはできました。
CoCoの話しもできて楽しい時間過ごせました〜
去年デビュー20周年記念の時には復活も夢見てましたが、DVD-BOX 発売のみで終わってしまいましたからね…
2008年にあった大阪パフォーマンスドールの復活ライブには行きましたが、やっぱり大阪パフォーマンスドールはみんな仲がいいんですよね〜
だからこそ復活ライブが成立したのかも知れません。
CoCoは、いろいろありますから、そこんとこどうなんでしょう。
って話がそれすぎましたが、今聴いても聴き劣りしない素敵な楽曲ですね!
« 茅野佐智恵 | トップページ | La La La〜くちびるに願いをこめて〜/大森玲子 »
「001:アイドルポップスレビュー♪」カテゴリの記事
- バンドワゴン/ラストアイドル(2017.12.20)
- 楽園ホテルに夜がくる/藤野明美(2017.08.15)
- Driving My Love!/原宿駅前パーティーズNEXT(2017.07.01)
- Sosotte/本田美奈子(2017.06.22)
- キスミー・トーキョー/Giri Giri☆GIRLS(ギリギリガールズ)(2017.06.02)
「005:乙女塾」カテゴリの記事
- 恋するニワトリ/CoCo(2017.01.01)
- 逢いにきて/永作博美(2016.09.04)
- Be My Diamond!/ribbon(2016.05.25)
- さよならから始まる物語/CoCo(2016.01.28)
- あなたじゃなければ/瀬能あづさ(2015.10.25)
CoCoといえば「はんぶん不思議」が代表曲ですがLive Versionの方がノリが良く、かっこよくて好きです。中性的というか。
瀬能さんって歌が上手いですね。あと上原美優ちゃんに似てませんか?
ビーバーっぽい可愛い顔が。
羽田さんがハーフっぽい美貌なのが何となくわかる気がします。
目はパッチリしてないけど奥目で窪み気味で彫りが深いからですね。
三浦さんもかまぼこのように目がクリッとしていていつまでたっても可愛らしい方ですよね。
宮前さんは料理研究家として活躍してるそうです。
三浦さんが個性派お色気女優として一番テレビで見かけますね。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 4日 (木) 09時04分
CoCoの5人って大女優・仲間由紀恵さんとてれび戦士だった篠原愛実ちゃんの事務所の先輩だったんですね。
愛実ちゃん、引退してしまったらしいです。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 4日 (木) 09時18分
あと「無敵のOnly You」もかっこよくて好きです。
わがままなリクエストかもしれませんが、吉野紗香さんが好きなのでアップお願いします。
歌が上手いんですよ。吉野さんって熟女ですかね。
友人に行ったら熟女好きだねと言われました。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 4日 (木) 23時10分
訂正:言ったらです。
投稿: | 2013年4月 4日 (木) 23時11分
訂正:言ったらです。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 4日 (木) 23時11分
瀬能さん似の宮崎宣子アナも尾木プロに所属してるんですね。
社長の好みがわかりやすいですね。
今日でCoCoの本格的なファン(ココラー)になってしまいました。
瀬能さん、大野さん、羽田さん、宮前さん。みなさん歌上手いです。
三浦さんは上手いとは言えないですが、アニメ声が逆に武器だと思います。
CoCoは女版FLAME(実写版デビルマンの主演の美形双子・伊崎兄弟が所属しているグループ)といったイメージです。レコード会社もポニーキャニオンで一緒ですし。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 5日 (金) 00時00分
瀬能さんは速水けんたろうさんにも似てませんか?
瀬能さんって色んな芸能人に似てるんですね。
三浦さんの次に瀬能さん押しなのですいません。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 5日 (金) 00時19分
小さい頃、三浦理恵子さんと藤谷美和子さんの区別がつかなかったです。
最近は吉高由里子ちゃんに顔も声もソックリで姉妹みたいですね。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 5日 (金) 00時35分
>サブカル男子さん
CoCoのファンになっていただけたのですね!それはうれしいです!
そうですね、代表曲は「はんぶん不思議」って感じですが、いい曲は他にもいっぱいありまして!
「Live Version」もいいですよね!
CoCoちゃんがダンスナンバーを歌い踊るのは、新鮮な感じでした!
「無敵のOnly You」もカッコよくていいですよね!やはりあっちゃんの突き抜けたボーカルが輝きますね、こういう曲は。
明日真樹ちゃんに会えるかもです!お店に行って来ます!
何年かぶりなので、覚えていてくれるかはわかりませんが。
理恵子ちゃんはドラマなどで見かけますね!
セクシーだけど下品過ぎない、かわいい女優になったと思います!
CoCoは尾木プロでしたね!
理恵ちゃんは今でも尾木プロですね。工藤静香ちゃんとも同じ事務所で、番組で共演したりもしていました。
篠原愛実ちゃん、引退されたんですね。
Twitterをやってたのは見かけたのですが、近況は知りませんでした。
吉野紗香ちゃん、元チャイドルのですよね!いつか書こうと思っていたので、いつになるかはわからないですが、気長に待っていただければと思います!
いろいろと季節の流れで曲を決めていたり、順番もありまして。
サブカル男子さんの年齢からしたら年上だから、熟女になっちゃうんですかね。
自分的にはチャイドルのイメージが強いので、熟女っていう響きは似合いません^^;
まあ実際熟女な年齢でもないですしね。
みんな歌上手いですか~!
結構意外な意見かも!?w
理恵ちゃんは声がいいですからね!個性的で、チャームポイントです!
あっちゃんいろんな芸能人に似ていましたか。全く気づきませんでした^^;
あっちゃんはあっちゃんでいいかな~って感じで。
理恵ちゃんの次にあっちゃん推しですか。
やはり2人の人気は絶大ですね。
理恵ちゃんと藤田美和子さん、確かに笑った時の目の感じが似てるかも!
目がなくなる感じですよね。
全然思ったことなかったので、この2人はそっか~、と思ってしまいました!
投稿: 夏の友達 | 2013年4月 6日 (土) 00時21分
CoCoは女版FLAME(実写版デビルマンの主演の美形双子・伊崎兄弟が所属しているグループ。現FMALF。)といったイメージです。知らなかったら検索してみて下さい。
レコード会社もポニーキャニオンで一緒ですし。夏の友達さんの感想が聞きたいです。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 6日 (土) 02時02分
羽田さんが外国人さんっぽい美貌とおっしゃったのが何となくわかる気がします。
目はパッチリしてないけど奥目で窪み気味で彫りが深いからですね。
筑波大学附属小学校を経て筑波大学附属中学校・高等学校卒業をしている才色兼備なんだとか。非の打ちどころがないですね。
どうしてクイズ番組にオファーがないのか不思議です。
投稿: サブカル男子 | 2013年4月 6日 (土) 02時17分
横レス大変失礼(^^;
FLAMEの名前が出たら引っ込んでる場合じゃない(笑)
CoCoが女版FLAME説に一票!
一番歌のうまかった金子恭平くんが抜けた部分でも共通してますからね~
ま、FLAMEはCoCoと違いメンバー補充しましたけどね。
まきボーとの再会はどうでしたか?
投稿: ラパス | 2013年4月 7日 (日) 14時24分
>サブカル男子さん
FLAMEについては詳しくわからなくて判定できなくてすみません!
動画で歌っているところを見たんですが、共通点がわかりませんでした。
曲によっては似た感じなんですかね?見た目かな??
羽田さんは才女ですよね!
今だったらQさまとかで美人ママ枠で出たりしてほしいところですね!
投稿: 夏の友達 | 2013年4月 8日 (月) 00時11分
>ラパスさん
フォロー(?)ありがとうございます!
FLAMEについて詳しくなくて、よくわかりませんでした。
CoCoとの共通点を見いだせなかったのでFLAMEファンのラパスさんが言うならCoCoが女版FLAMEなんでしょうね!
一票は言って良かったです(笑
サブカル男子さんにラパスさんの方のコメントを読んでいただければと思います!
まきボーとの再会は、後日田中有紀美ちゃんレビュー時に書きますね!
ほんとCoCoの曲も聴けた楽しいライブでした!
詳細は後日(笑
投稿: 夏の友達 | 2013年4月 8日 (月) 00時16分
記念すべき第一回目がLiveVersionとは!素晴らしい!
発売日が元旦だし、歌詞を見てもまさに始まりの一歩のイメージが強い曲ですから唸ったわけです。
ちなみに自分は元旦発売も待ちきれず年末に購入して年が明ける前からハードに聴いていた記憶がw
確かに色々あった五人ではありましたが、当時は仲の良い五人組だったと思います。後にまきぼーが、「仕事では仲も良くケンカもしなかった」と発言してましたし。仕事以外ではどうでしょうか(笑)
自分は幹代ちゃんが好きでしたね〜年下でしっかり者の仕切り屋さん(*^_^*)ご存知でしょうが、多くのCoCoの楽曲で初めのソロパートを歌ってたのが幹代ちゃんでした。あ、五人の時です。
自分はCoCo=五人のイメージが強すぎて後半の曲があまり聴けてないのです。夏空のDreamerなんかは爽やかで好きなんですけどね。五人の歌に対する気持ちがよく伝わってくるグループでした。うまい下手はあるかもしれませんが、気持ちが歌声によく出ている感じがするのです。いまだに大好きなグループです。
投稿: こうぎ | 2015年7月 1日 (水) 19時06分
>こうぎさん
コメントありがとうございます!
第1回目の記事、観ていただきありがとうございます。
かなり拙さが残っていますが(笑
1曲目を考えた時、やはり「はじまるよ」の個所が浮かんで、『Live Version』に決めました!
そうですね!発売日元日でしたよね!
自分も発売日前に購入していました!12月下旬あたりに売り出されていましたもんね!
かなり聴きこみましたね、この曲は。
当時のラジオとか聴くと仲良さげですもんね。
羽ちゃんにつっこむまきボーとか、おもしろかったですもん。
本当に嫌いならあんなコンビネーションはなかったはずですもんね。
多分2人は特にライバルだったのだと思います。ソロの仕事もかぶっていましたし、そういうライバル心で、ただの友達のようにはならなかっただけだと思っています。
今になって、みんな仲良くしていてくれると嬉しいですけどね。
その辺は5人しだいですからね。
幹代ちゃん、CoCoでは年下だけど実際はお姉ちゃんだっただけありしっかり者でしたね。
そうですね!ソロパート、歌い始めが多いですね、幹代ちゃん!
自分も5人時代が強い思い入れがあり、4人の時も応援していましたが、やはり5人時代ほど聴きこめていないですね。
『夏空のDreamer』は確かに良かったですね!
5人の歌は個性的で、ほんと聴いてて楽しい歌声だなって思います!
自分もCoCoは特別で、いまだに大好きですねぇ。
投稿: 夏の友達 | 2015年7月10日 (金) 20時40分