夢は眠らない/CoCo
ブログ、一周年記念日の161曲目〜
「夢は眠らない」CoCo
作詞:及川眠子
作曲:亀田誠治
編曲:亀田誠治
(1990年3月14日リリースのアルバム「Strawberry」に収録)
CoCoちゃんの1枚目のアルバム『Strawberry』の収録曲です〜
その前に自分事ですが、このブログも一周年を迎えることができました〜
いつも読んでいただいてる方々、ちょっと通りすぎた方々、どうもありがとうございます!
どこまでやれるかわからなかったですが、既に158曲ものアイドルポップスについて語ることができました。
レビューとは言い難い、独り言レベルの内容ですが、これからもマイペースにやっていきます〜
そしてそんな記念日に取り上げる曲は、CoCoの『夢は眠らない』です!
そうです、このブログのタイトルにも使わせていただいてる曲です。
このブログを立ち上げるにあたり、パッと思い浮かんだ言葉は“夢”でした。
自分にとって、アイドルポップスは、夢のような世界なんですよねぇ。
そんな頭の中だけで描いている夢の世界を、このブログに形にして残したいという思いから、“夢は眠らない”というタイトルにしました。
みなさんも御一緒に、アイドルの曲に、眠らない夢を見ましょうね〜
ということで、前置きが長くなりましたが、CoCoちゃんの『夢は眠らない』の話をそろそろ。
デビュー間もないCoCoの1枚目のアルバム『Strawberry』 は、まだまだ素人っぽさが残る、タイトル通りのもぎたて苺のようなフレッシュなボーカルが聴けます♪
小室哲哉さんが作った曲からアイドルの王道ソングまで、ファーストにしてはいろいろ幅広く冒険していますねぇ。
今後のCoCoの路線を探っていたのでしょうか。
そんな中、『夢は眠らない』は、アルバムのラストを飾る重要な曲です。
明るめの曲ですが、どこか切なさを帯びた、壊れやすい思春期の気持ち…みたいな曲ですね。
大人への階段に上る度に、素直な気持ちをなくしていく…
♪鏡の向こうの 不思議な少女(アリス) もいちど こころに戻っておいで♪
少女の今は、素直な自分でいたいという内容です。
特に好きなパートは、♪マガジンタイプの 生きかたなんて オトナにまかせておけばいいから♪です。
マガジンタイプってのが印象深いフレーズですね。
今、CoCoちゃんのファーストコンサートビデオ『HEART TO HEART』を観てますが、そこは宮前さんと羽田さんの2人のパートで、宮前さんが間違えて1番にこのパートを歌っちゃうっていうシーンがありまして、羽田さんと目を合わせるのがなんとも言えませんね。
支え合う姿ですね。
そしてこの曲は、いつもは理恵ちゃんとあっちゃんがメインになることが多いんですが、まきボーこと宮前真樹さんがメイン的な扱いになっているようです。
とは言え、立ち位置のセンターはあっちゃんですが。
まきボーは、この曲1番の聴き処、2番の終わりのブリッジのパートのソロをもらってます!
♪約束よ My Heart いつも忘れないで♪
まきボーのか弱い乙女チックな歌声が、この曲の悩める乙女に合っていたんでしょうねぇ。
普通ならあっちゃんが歌うパートだと思われますが、まきボーなんです。
そんな異色な側面のある1曲だと思います。
夢は眠らない…CoCoちゃんのデビュー当時の夢に溢れていた頃のように、輝いていたいですね。
♪指切りね MY Heart きっと忘れないで 瞳に夜がきても 夢は眠らない♪
関連記事:
« BAB CALL/うしろ髪ひかれ隊 | トップページ | ロマンティック 浮かれモード/岡井千聖(℃-ute) »
「001:アイドルポップスレビュー♪」カテゴリの記事
- バンドワゴン/ラストアイドル(2017.12.20)
- 楽園ホテルに夜がくる/藤野明美(2017.08.15)
- Driving My Love!/原宿駅前パーティーズNEXT(2017.07.01)
- Sosotte/本田美奈子(2017.06.22)
- キスミー・トーキョー/Giri Giri☆GIRLS(ギリギリガールズ)(2017.06.02)
「005:乙女塾」カテゴリの記事
- 恋するニワトリ/CoCo(2017.01.01)
- 逢いにきて/永作博美(2016.09.04)
- Be My Diamond!/ribbon(2016.05.25)
- さよならから始まる物語/CoCo(2016.01.28)
- あなたじゃなければ/瀬能あづさ(2015.10.25)
コメント