恋してZOO/胡桃沢ひろ子
なかなか暖かくならないですね・・・
だけど元気に行きたい176曲目〜
「恋してZOO」胡桃沢ひろ子
作詞:平出よしかつ
作曲:岩崎元是
編曲:船山基紀
(1993年2月1日リリース)
胡桃沢ひろ子ちゃんの5枚目のシングルです〜
ひろ子ちゃんは、桜っ子クラブさくら組のリーダー的な存在でしたよね。
「ミュージックステーション」に桜っ子クラブさくら組が出演して、『なにがなんでも』を歌った時には、堂々とセンターで歌っていたのが印象深いです。
ひろ子ちゃんは、天然おとぼけキャラって感じでしたね。
今でいうと里田まいちゃんみたいな感じでしょうか。
バラエティ番組やラジオなどで、おもしろい発言をしていたのを覚えています。
『日本がアブナイ!』なんていう、ひろ子ちゃんにぴったりな曲もありましたしね〜
そんなひろ子ちゃんの『恋してZOO』は、、ラストシングルになった曲ですね。
アニメ「コボちゃん」のオープニングテーマソングになっていました。
「コボちゃん」と言えば、こないだレビューした、こんぺいとうの『ニッポン チャ!チャ!チャ!』も、「コボちゃん」の曲になってましたね〜
ということで、この2曲は制作者も同じ人だったりして、方向性が同じですね。
こんぺいとうが『恋してZOO』を歌っても、全く違和感がなかったでしょうね。
なんならひろ子ちゃんよりも、こんぺいとうが歌った方がしっくりきたような、感じですね。
変な意味じゃなく、当時19歳のひろ子ちゃんには、幼すぎた内容だったのかな、とも思いました。
歌詞を読むと、タイトルにあるように、動物園のように、動物たちがたくさん出てくる、楽しい内容になっています。
♪街角を私カンガルー 約束のデイト遅れゾウ
怒ってる顔でイルカな 待ちぼうけ君はペンギン♪
よく考えないと理解不能(笑)
多分、こういうことですよね?
街角を私駆け抜ける 約束のデイト遅れそう 怒ってる顔でいるかな 待ちぼうけ君は立ち尽くす
…みたいな。
この曲のすごいところは、この冒頭部分だけではなく、全編動物の名前にかけた言葉で突っ走ってるとこですね。
あまり深く考え過ぎずに、言葉の中に隠れた動物の名前を聞き取るのがこの曲の醍醐味だと思います!
♪ほらね! ハイ ハイ みんなが見てる
照れてシマウマ 仲なおりしまヒョウ♪
ときちゃいますからね〜
“しまヒョウ”って!ってツッコミたくなる楽しさです。
ツッコミどころ満載なんです(笑
♪ほらね! ハイ ハイ すぐにヤギもち
やいてシロクマ 涙がアフリカ♪
“アフリカ”!もはや国www
「涙がアフリカ」という言葉もなんだかおもしろいです。
ひろ子ちゃんの歌声は、音程が不安定で、伸ばすとこがふわっとしていて、なかなかな浮遊感を味わえます(ホメ言葉です!)。
あと、こんなボケ満載な曲だけど、あまり狙った歌い方もせず、「何か問題でも?」って感じでまっすぐ歌っているので、それはそれでおもしろいことになってます。
キャラも天然ですが、歌声も天然ってことでしょうか。
パンチのない歌声ではありますが、それがくるみーの良さに繋がってたりしますね。
そんなくるみーの、ほんわかしたギャグのような1曲でした〜
« FOR YOU/横山知枝 | トップページ | アンブレラ・エンジェル/高井麻巳子・白石麻子・渡辺美奈代・山本スーザン久美子(おニャン子クラブ) »
「001:アイドルポップスレビュー♪」カテゴリの記事
- バンドワゴン/ラストアイドル(2017.12.20)
- 楽園ホテルに夜がくる/藤野明美(2017.08.15)
- Driving My Love!/原宿駅前パーティーズNEXT(2017.07.01)
- Sosotte/本田美奈子(2017.06.22)
- キスミー・トーキョー/Giri Giri☆GIRLS(ギリギリガールズ)(2017.06.02)
« FOR YOU/横山知枝 | トップページ | アンブレラ・エンジェル/高井麻巳子・白石麻子・渡辺美奈代・山本スーザン久美子(おニャン子クラブ) »
コメント