ちいさな一歩で/CoCo
希望感じる438曲目~
「ちいさな一歩で」CoCo
作詞:森本抄夜子
作曲:朝倉紀幸
編曲:澤近泰輔
(1993年4月21日リリース)
CoCoちゃんの12枚目のシングルです~
このブログでは、初の4人時代のCoCo!通称"4CoCo"の登場です☆
CoCoちゃんと言えば、やはり思い入れが強いのは、5人時代になってしまうんですよね。
なので4人時代のCoCoよりも、5人のCoCoが好きな訳で。
瀬能あづさちゃんも大好きだから、CoCoは永遠に5人っていう意識もあります。
とは言え、あっちゃんが抜けて頑張っていた4人に目を向けないのも良くないですよね。
4人でも一生懸命頑張っていた時代。
当時のメンバーは、ご存じこの4人!
宮前真樹
羽田惠理香
三浦理恵子
大野幹代
あっちゃんがいなくなって、さらに団結力も強くなっていったのかな、とも思います。
あっちゃんに歌唱力の部分を頼っていたのが、4人でやっていかなきゃいけないっていう気負いもあったんじゃないかな~
ファンクラブで、驚きの新メンバー募集告知が出た時も、メンバーが泣いて抗議したそうな。
あっちゃんの変わりはいないっていうことだったんだろうな~
そんな4人のCoCoちゃんの、4人になってからの3枚目のシングル☆
売り上げが落ち込んだのは残念でしたね。
曲も良かったのに、不思議な結果でした。
当時人気が急上昇していた、東京パフォーマンスドールへ流れていった人も多かったのかな、という印象ですね。
自分もこの頃はCoCoよりTPDって感じはありましたが^^;
『ちいさな一歩で』は、壮大なイントロから始まる希望に満ち溢れたメッセージソング♪
この路線、『夢だけ見てる』を思い出しますね!
4人になって、不安もあるけど少しずつでも前に進んで行く。
そういうCoCoちゃんたちの心境にも似た、前向きな歌ですね。
まずは先ほども書いたように、イントロが印象的!
大げさなほど、壮大です!!
気持ちが高まりますね☆
4人が背を向けあって集合しているところから、それぞれの道へ歩き出す姿も感慨深い!
膝蹴りみたいな振り付けも、印象的です(笑
♪ああ 森の小径で迷うように
ああ 夢の出口を見失うけど
すぐにもかなうような 望みじゃないことは
誰よりも いさぎよく 心では感じてる
ミッキーのソロからスタート!
CoCoの曲には多いですね、ミッキーが最初に歌う曲。
歌唱力もそこそこ安定していて、声が出る方ですしね。
まずはつかみはOKってところでしょうか。
そして理恵ちゃんのソロパート☆
理恵ちゃんの歌声は、CoCoちゃんの曲を彩る歌声!
そこから真樹ちゃんとえりかちゃんのパートと、うまく割り振られています。
♪Ready Steady Go この胸の 磁石が示すまま
何度でも 歩き出せ ちいさな一歩で…
誰かに先を越されても
前向きだけど切ないですね~
この時期のCoCoちゃんの為の歌って感じがします!
ファンも前向きなCoCoちゃんが観れるのは嬉しいですからね!
大野幹代ちゃんが、これからはこういう「夢」をテーマにした歌を歌っていきたいとコメントしていたのが印象的でした。
メンバーも気に入っていた曲なんじゃないかな。
でもその次のシングルが、『恋のジャンクション』っていう(笑
もうちょっと「夢」路線歌わせてほしかった感じはしましたが、アイドルも二十歳を迎えると、こういう路線になっていくのか、と思わされた曲でもあります!
4人のCoCoにも、もっとこれまで以上に注目していきたいと思えた1曲でした!
関連記事:
はんぶん不思議/CoCo
夢は眠らない/CoCo
夏の友達/CoCo
思い出がいっぱい/CoCo
妖精たちのラプソディー/CoCo
Live Version/CoCo
さよなら/CoCo
行かないで夏休み/大野幹代 with CoCo
笑顔でNo-Side/宮前真樹 with CoCo
« ダディドゥデドダディ!/加護亜依(モーニング娘。) | トップページ | ナチュラル/高橋貴代子 »
「001:アイドルポップスレビュー♪」カテゴリの記事
- バンドワゴン/ラストアイドル(2017.12.20)
- 楽園ホテルに夜がくる/藤野明美(2017.08.15)
- Driving My Love!/原宿駅前パーティーズNEXT(2017.07.01)
- Sosotte/本田美奈子(2017.06.22)
- キスミー・トーキョー/Giri Giri☆GIRLS(ギリギリガールズ)(2017.06.02)
「005:乙女塾」カテゴリの記事
- 恋するニワトリ/CoCo(2017.01.01)
- 逢いにきて/永作博美(2016.09.04)
- Be My Diamond!/ribbon(2016.05.25)
- さよならから始まる物語/CoCo(2016.01.28)
- あなたじゃなければ/瀬能あづさ(2015.10.25)
初4CoCoなんですね!?意外です!!
この曲のイントロ、誰もが印象的に思うでしょうね!アイドルポップスに限らず名曲と呼ばれている曲はどれもイントロから素晴らしいですからね~
確かに4人になってからはミッキーが歌唱力担当って印象を持ってました。ソロ曲も歌唱力を要するものが多かったですしね。
アイドルボイスとしては理恵ちゃんの神的存在に隠れがちでしたが実はまきボーのボーカルもアイドルとして素晴らしい資質を持っていたんですよね~女の子らしさ100%ですからね。ちょっとボーイッシュなビジュアルとのギャップも良かったです。
あたしも93年頃は気持ちの比重としては美穂ちゃんよりTPDが大きかったですね~
93年ってアイドル界も大きく変わりましたからね。持田真樹ちゃんのソロデビューもなんだか凄く貴重でありがたいことのように感じました(笑)
そうそう、前から聞いてみたかったんですが夏の友達さん的に「恋のジャンクション」はどうだったのかなぁ~って…あたし個人の意見としては「ささやかな誘惑」の時は凄くいい意味での新鮮な路線変更に感じましたが「恋のジャンクション」に関しては正直…いや、いい曲はいい曲なんですけどね(^^;
美智代ちゃんも93年から路線変わりましたからね~
ところであたし変な夢みちゃって…何かの番組で【日曜はダメ】ソング特集みたいなのやってて(笑)それぞれの歌手がシャッフルして歌うんですよ。で、理恵ちゃんが関ひろみちゃんの「土曜日だけはキミのために」をカワイく魅力的に歌った後で、関ひろみちゃんが理恵ちゃんの「日曜はダメよ」をカワイイ衣装で歌うという!(笑)
ホント、アイドルポップスは人生と切り離すことはできないですよね~
あたしはアイドルポップスと、この夏の友達さんのブログに励まされ元気をいただいてます!
投稿: ラパス | 2013年3月13日 (水) 01時45分
93年かー20年たつんですね!
当時、音楽の趣味がガラッと変わり、60年代洋ロックばかり聴いてたんですが、このシングルは買いましたよ。カップリングの♪みんな大丈夫も、大好きです!
大野幹代さんは、いい声してますよね。工藤静香くらいの存在になれるんじゃね?と思っていたんだけどな。
新メンバー募集とかあったんですか!?ありえねー(笑)
http://blog.livedoor.jp/deadidollove/
投稿: 井戸ビシャス | 2013年3月13日 (水) 09時18分
>ラパスさん
そうなんですよ!初4CoCoです!意外でしたか~^^
4人時代の曲のもいい曲あるのに、やはり5人時代の方が思い出深いものが多くなっていまして。
イントロ、印象的ですよね!それこそなんかのジングルに使われてそうな感じ(笑
イントロから名曲だっていうのが伝わりますね!
4人になってから、歌唱力はミッキーが担っていた感じですね!Aメロでしっかりとひきつけてくれます!
理恵ちゃんはCoCoには欠かせません!理恵ちゃんが抜けたCoCoは考えられないですね!
そしてそうなんです!まきボーの歌声って、かなりいいと思うんですよ!か弱いかわいさがあって、女の子らしい歌声ですしね!
ボーイッシュさとはうらはらに乙女な性格も良かったですね!「シャボンのため息」みたいな曲をシングルで発表してほしかったです!
93年はTPDが大きかったですか!あの時代に同じ気持ちでTPDを好きだったっていうのもなんか不思議と言いますか、うれしいです!
93年あたりに風向きが変わってきましたね。
持田真樹ちゃんも当時めちゃくちゃ好きで、ソロデビューはほんと待ち望んでいました!
ほんとに持田真樹ちゃんのソロデビューは貴重でしたね!
あんなちょっと古めのタイプの雰囲気のアイドルポップスを歌ってくれるなんて!
自分の高校時代とも重なって、青春の1曲です!
「恋のジャンクション」ですか!自分も「ん~・・・」って感じでした。そういうのもあってかTPDの方に傾いていったのかも知れないです。
でも、今聴くと歌謡曲って感じでおもしろいのですが。
「ささやかな誘惑」は良かったと思います!大好きな曲です!この違い、なんなんでしょうねぇ。
やはり「ささやかな誘惑」は少女が背伸びした感じがかわいかったですが、「恋のジャンクション」は、大人の雰囲気出しすぎだったからですかね。
美智代ちゃんの路線変更も驚きました!
「ちょっと痛い関係」とか「恥ずかしい夢」とか曲は良かったので、結構普通に受け入れてましたが、まさかセクシー路線にいくとはデビュー当時は思いませんでした!
変な夢ですか(笑
【日曜はダメ】ソング特集!すごいよく覚えてますねえ!!
理恵ちゃんと関ひろみちゃんが登場するって!
楽しそう!!自分も見てみたい(笑
全く接点がなさそうな2人ですけどね!
理恵ちゃんの関ひろみちゃんの曲はあるかもしれないですが、関ひろみちゃんが「日曜はダメよ」は想像つかない(笑
しかもかわいい衣装ですよね!夢の中であれ、そんな貴重な姿を見れたのはすごいです!自分も今夜、そんな夢が見れるといいな^^
アイドルポップスがあるから毎日仕事もがんばれます!
このブログから元気を受け取ってもらえてるなんて、うれしいです!こちらこそいつもコメントいただいて、ほんとブログ更新のやりがいとなってます!ありがとうございます!!!
投稿: 夏の友達 | 2013年3月14日 (木) 00時08分
>井戸ビシャスさん
そうですね!ちょうど20年なんですねぇ。
うわ~、時の流れは速すぎる~><
音楽の趣味が変わった頃でしたか!アイドルも聴くようになった感じなんですかね。
カップリングも良かったですね!「みんな大丈夫」!
「ちいさな一歩で」ともに、励まされる曲です!
大野幹代ちゃんの声、いいですねぇ。
ソロも良かったし、ソロアルバムを出せていたらもっと楽しい展開があったはずなのになあ、と悔やまれます。
新メンバー募集ありましたよ!
いきなり送られてきました!それも、今現在活動しているアイドルやタレントを推薦してもいい、みたいな!
それなら中嶋美智代ちゃんに入ってほしいな、と思いましたけどね。
でもあの時新メンバーが入っていたら、また違った歴史を歩んでたんだろうな、と思いますね。14歳位の子を入れて平均年齢も下げて、デビュー当時のようなアイドルらしい曲を歌ってたらおもしろい展開になっていたかもですが。
投稿: 夏の友達 | 2013年3月14日 (木) 00時15分