ひまわり/CoCo
「ひまわり」CoCo
作詞:和泉ゆかり
作曲:馬飼野康二
編曲:米光 亮
(1992年3月25日リリースのアルバム「Share」収録曲)
CoCoの4枚目のアルバム収録曲です!
宮前真樹ちゃんのイベントに行って来ました!!
【第2部】 「クラブまきぼー」
日程 : 2015年3月14日(土)
時間 : 18時-20時
会費 : 6,500円(税込)お食事、フリードリンク付
会場 : Café Restaurant M.Nature
真樹ちゃんプロデュースのお店、エムナチュールで食事を食べながらなんと秘蔵映像を見れると言う素敵な企画!!
ちなみに第一部は「宮前珈琲館」!田中有紀美ちゃんがやっている「田中珈琲店」「bar yukimi」の姉妹店らしいです(笑
まきボーのブログはコチラ↓
http://ameblo.jp/makibotchi0116/entry-12001590620.html
http://ameblo.jp/makibotchi0116/entry-12002155425.html
http://ameblo.jp/makibotchi0116/entry-12002755751.html
なんとなんと!
この日のみのスペシャルメニューがありました!
それがコレ!
『行ってしまったバス』『明日の恋』『Moonlight Express』なんて素敵な名前!!!
そうです!CoCoちゃんの歌をイメージしたドリンクなのです!
真樹ちゃんが好きな曲でもあるのかな~。
『明日の恋』を大好きと言ってたりしたので!
いい曲ですよね~、どれも!
クラブまきボーでは、真樹ちゃんがお客さんみんなに気を配り、おもてなしをしていました☆
秘蔵映像は、CoCoのデビュー前の「パラダイスGO!GO!」!
デビューイベントの映像を見ることができました!
真樹ちゃん曰く、このDVD(秘蔵映像)に入っている映像は「恐怖映像」でしかないと(笑
いやいや、乙女塾のみんなかわいいですよねぇ。
真樹ちゃんも初々しくて~。
「おしぼり一本!フジテレビ」の真樹ちゃんバージョンも観れました!!
これ、初めて観ました!
幹代ちゃんの水着バージョンは知ってたんですけどね。
パラGO!自体、大阪では放送されていなかったので自分はほとんど見れていないのでね。
まさに貴重映像でしたね。
レコーディングの話しもおもしろかったですね!
譜面は読めなかったので、歌詞に記号(矢印)などを書いて、上がるところとか下がるところとかを表現していたそうです。
伸ばすのもどこまでかきっちりしていなかったので、みんなの声を合わせると終わりがバラバラだったりっていうこともあったらしく。
それがCoCoちゃんの歌の良さでもありますね(笑
そして秘蔵写真が集められたアルバムも見せてもらえました!!!
http://ameblo.jp/makibotchi0116/entry-12001091015.html
5人時代のCoCoちゃんから真樹ちゃんのソロ時代まで、素敵な写真がいっぱいで!
この写真、Melodyの田中有紀美ちゃんと一緒に選んだ写真なんです!
このイベントの2日前に行った有紀美ちゃんのライブでその話もされていましたね。
有紀美ちゃんは昔からCoCoファンだったので、今ファンとしてではなく、人間として付き合うことができることに驚きもあるようですね!
でもほんと仲良い2人!
真樹ちゃんが有紀美ちゃんのことを会うたびに好きなると言っているように、友情が深まっていっているようですね。
そういうのを聞くとほんと嬉しくなります!
好きなアイドルたちが、仲が良いなんてね!
そんな素敵な友情の詰まったアルバムを見つつ、真樹ちゃんの喋りを聞きつつ、料理を食べつつ、秘蔵映像を見つつと、盛り沢山な時間を過ごしました!
あと、秘蔵映像ってことではないですが、ラストコンサートの映像も観ました。
ラストツアー「CoCo夏'94 CoCo was CoCo made」(1994年8月21日)の映像ですね。
真樹ちゃん、見てほしくない個所などは早送りを駆使しつつ(笑
まあ、時間もないのでそこのところを考えつつね!
そこで、真樹ちゃんのソロ『シャボンのため息』では、映像に合わせて歌ってくれました~。
今まで歌を封印していたように思えてたので、ほんと嬉しかったですね!
『夢へのポジション』も歌ってくれたかな。
『ひまわり』も一緒に歌ってくれたりして、感動でしたね。
過去のまきボーと、現在のまきボーのデュエット、と言っていいんじゃないでしょうか♪
こんな間近で歌う姿を見れることになるとはねぇ。
と言うことで、季節外れですがこの曲を!
とは言え、このアルバム「Share」は、春に発売されているんですよね。
大野幹代ちゃんメイン曲の『行かないで夏休み』も夏曲だったり、『さよなら』は秋曲。
そして『お願いHOLD ME TIGHT』は冬曲と、さまざまなシーズンの曲が収められていますね。
でも統一感がない訳ではなく、全体的にさわやかな楽曲でまとまっていて。
そんな中で、「Share」の中でも象徴的な1曲、『ひまわり』☆
前作の3枚目のアルバム、「STRAIGHT」からつながる曲なんですよね。
「STRAIGHT」の歌詞カードに、ポエムとしてこの「ひまわり」の詩が書かれてあって。
これに気づいた時は感動でしたよねぇ。
歌詞も子供の頃のきらめいた瞬間が閉じ込められていますよね。
この曲の中には、永遠に続く幼かったあの日の夏が息づいています☆
メロディと言い、歌詞と言い、昔の良かった時代っていうものを思い出させてくれますよね。
子供の頃遊んだ場所とか友達とか、もう戻れないあの季節をね!
ラストコンサートでは、間奏に台詞があるんですよね。
ひまわりを持った4人が階段に腰かけて言う台詞にジーンときてしまいます☆
そこで言っていた、水着の跡が消えなかったって言うのは、「おしぼり一本!フジテレビ」の、あの撮影の時に残った跡の話しだったらしく。
あれからずっと撮影の時に焼けてついた跡が、残ってたらしく。
それも、もう消えてしまって・・・時の流れを感じさせる台詞だったんですね。
そう思うと、ほんと切ないです☆
やっぱりあっちゃんの歌唱力の高さも一人際立ってるのもわかりますね、この曲特に。
他のメンバーもはかなさや触れると壊れそうな夢を感じる歌声で良いのですが♪
この曲を聴いて子供時代に思いを馳せるのも、たまには良いですよね!
と言うことで、クラブまきボーの話しにちょっと戻って。
クラブまきボーでは、真樹ちゃんの写真や、真樹ちゃん手作りのスイーツも売っていました!!
写真とケーキ、購入しました~。
そして店を出る時にサインをしていただき☆
『ひまわり』の詩をお願いして書いてもらいました~。
♪追いかけるあなたは少年の瞳♪・・・まきボーのソロパートです!
お店で真樹ちゃんが歌ってた時も、ここのパートが印象的で。
と言うことで、今回『ひまわり』を取り上げることになったわけです☆
有紀美ちゃんにも歌ってほしいと言われているらしく、もしかしたら歌うかも知れないそうで。
まだそれは未定ですが、まきボーのライブ、見てみたいですよね。
最後に、クラブまきボーでの料理を~。全部ではないですがどうぞ!
エムナチュールのブログはコチラ↓
http://ameblo.jp/mnatureblog/entry-12002143476.html
http://ameblo.jp/mnatureblog/entry-12002257228.html
関連記事:
はんぶん不思議/CoCo
夢は眠らない/CoCo
夏の友達/CoCo
思い出がいっぱい/CoCo
妖精たちのラプソディー/CoCo
君の歌、僕の歌/CoCo
Live Version/CoCo
幸せかもね/CoCo
さよなら/CoCo
行かないで夏休み/大野幹代 with CoCo
笑顔でNo-Side/宮前真樹 with CoCo
ちいさな一歩で/CoCo
夏と君と・・・/宮前真樹
« 愛の音/田中有紀美 | トップページ | 光のオペラ/中山忍 »
「001:アイドルポップスレビュー♪」カテゴリの記事
- バンドワゴン/ラストアイドル(2017.12.20)
- 楽園ホテルに夜がくる/藤野明美(2017.08.15)
- Driving My Love!/原宿駅前パーティーズNEXT(2017.07.01)
- Sosotte/本田美奈子(2017.06.22)
- キスミー・トーキョー/Giri Giri☆GIRLS(ギリギリガールズ)(2017.06.02)
「005:乙女塾」カテゴリの記事
- 恋するニワトリ/CoCo(2017.01.01)
- 逢いにきて/永作博美(2016.09.04)
- Be My Diamond!/ribbon(2016.05.25)
- さよならから始まる物語/CoCo(2016.01.28)
- あなたじゃなければ/瀬能あづさ(2015.10.25)
楽しい記事でした♪ホント幸せな空間!!お食事を食べながら秘蔵映像を観れるなんて、5~6万もするディナーショーとかバカバカしくなりますよね(笑)
記事を読み進めていくと【恐怖映像】って言葉に目が止まりました。でもあたしが期待するいわゆる何かが映ってた系のホントの意味の恐怖映像とは違うんですね(笑)
加藤裕幸さん!!実は有紀美ちゃんの記事で気になって画像検索してたんですよ~有紀美ちゃんのブログに結構出てますね!!ホントに素敵な方ですよね。優しそうだし!!何となく夏の友達さんに似てますよね!!
最新版神曲ランキングありがとうございます!!
神8は大西結花ちゃんの「チャンスは一度だけ」でゆうゆの記事でのランキングで「だから涙と呼ばないで」を入れ忘れたため神8になったって流れでしたね(笑)
「眩しくて」のベスト3落ちと「あのコによろしく」の圏外が気になりました!!きっと僅差なんですよね!!それと「泣きたいッ」の大健闘が光りますね!!
神曲が増えすぎてもやはり90年代で占められるのは変わりませんよね♪他の方のコメントレスで「老後は新しいアイドルは追わず90年代の曲を聴いて過ごしたい」とおっしゃってたのが印象的でした!!そのお気持ち凄く分かりますよ~
そういえば大西結花ちゃんの記事でTPDの七福神の話もしてましたね。その広告先日見つけたので画像メールで送りますね♪
TPD DASH!!には新井薫子ちゃんのこの春曲をカバーしてほしいですね♪和風だし、インパクトあるし(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=SQgjidceM4A&sns=em
投稿: ラパス | 2015年3月19日 (木) 02時20分
>ラパスさん
コメントありがとうございます!
楽しんでもらえてよかったです!
ほんとディナーショーと比べると、素晴らしいコストパフォーマンスですね(笑
ディナーショーは行ったことないんですが、これで良いです^^
あはは!「恐怖映像」笑!!やっぱりそこで目を引くのですね(笑
はい、ラパスさんの期待する恐怖映像ではございませんでした^^;
真樹ちゃん自身、若い頃の映像が恐怖だそうで。ファンの方にもらったその映像をずっと見れずにいたそうです。
今回のイベントでそれを出そうと決意して見たそうですよ^^
加藤裕幸さん、画像検索されていましたか(笑
はい!ゆきみちゃんのブログに出てきますね!毎回ゆきみちゃんのライブをサポートされているので!
素敵な方ですね~。写真よりも実物の方がカッコ良いと思いますよ!
わ~!似てたら嬉しいですが、多分実際似てないと思われます(笑 自分は全然素敵じゃないので~。
最新版神曲ランキング、久々にやったらやっぱりその時の気分とかで変わりますね。
最近記事にした曲とかが鮮明に印象に残っていてランクインしやすいですね。
あ~!そうでした!!「だから涙と呼ばないで」をあとで入れましたね^^;
いや~、10曲に絞るのはきついですね。
そうなんです、「眩しくて」と「あのコによろしく」が落ちてしまいましたが、この2曲が好きじゃなくなったわけではなく、他が上昇したっていうことなんです。
そして、ほんと僅差なんです。どの曲が1位になってもおかしくない、それ位の神曲がそろっているので!!
「泣きたいッ」はやはり記事にしたばかりですし、「HEY!HEY!HEY!」の映像も実家から発掘してきてたまに観ているので、最近結構聴いてる曲でもあるので!
やっぱり名曲です!!
ということで、ベスト20にしてみました。こないだのランキングからも数日で変わっちゃいましたが^^;
①夏の友達/CoCo
②お願い神様/Qlair
③陽春のパッセージ/田中陽子
④眩しくて/Qlair
⑤恋がまぶしくて/大阪パフォーマンスドール
⑥瞳いっぱいの夏/Qlair
⑦だから涙と呼ばないで/CoCo
⑧Virgin Snow/ribbon
⑨泣きたいッ/opd
⑩チェリー・パレード/大阪パフォーマンスドール
⑪リバーシブル/田村英里子
⑫な・ん・だ・か楽しい/山中すみか
⑬光のオペラ/中山忍
⑭さよならのチャイム/Qlair
⑮そばにいるね/ribbon
⑯スコール/篠原涼子
⑰ささやかな誘惑/CoCo
⑱あのコによろしく/ribbon
⑲FROWER MAGIC/山中すみか
⑳永遠の少年/Qlair
やっぱり上位は90年代初期の曲で占められています。やはり思い入れが強い時期なので!
老後は90年代初期の曲を聴きまくりたいですね。もうその頃には新しいアイドルも追えないでしょう(笑
ライブも行けないでしょうしね。なので昔の曲を聴きまくってのんびりすごしたいですねぇ。
TPDの七福神の画像ありがとうございます!!!
これポスターとかで欲しいですよね!!!部屋に飾って毎日拝みたいです(笑
TPD DASH!!にカバーって斬新ですね(笑 TPD以外も歌ったらおもしろいですね!
でもこの曲良いですね!知らなかったです!
チェックしておかなければ(笑
投稿: 夏の友達 | 2015年3月20日 (金) 23時44分